2003年 列島半周の旅 (その8)

撮影:2003年8月21日〜22日

←前:今治 目次 →次:尾道


しまなみ海道 (本州四国連絡橋 尾道−今治ルート)

世界初の3連つり橋
来島海峡大橋

世界一長いつり橋 明石海峡大橋には
遠く及ばないが、
それでもやっぱり、かなりでかい。

(糸山公園展望台より)

このメインケーブルは、1本で
約 40,000トンの張力に耐えられるらしい。

40,000トン= 私×約75万人

(来島海峡第3大橋 アンカレジ 10A 付近にて)

巨大な橋を作るのもいいけど、
橋のない景色も良い。

(糸山公園展望台より)

尾道に向かって、
瀬戸内海自転車横断
約80kmのサイクリングに出発。

(来島海峡大橋入口にて)

街中の「歩道橋」とはスケールが違う。
端から端まで約6km もある
超長大歩道橋だ。

(来島海峡大橋入口にて)

来島海峡第3大橋。
(長さ 1,570m)

(来島海峡大橋 主塔 9P 付近にて)

気分は空中散歩♪

(来島海峡第2大橋区間 にて)

今治市に別れを告げ、
吉海町に突入。

(来島海峡大橋 主塔 5P 付近にて)

来島海峡第2大橋
(長さ 1,515m)

(来島海峡大橋 アンカレジ 4A 付近にて)

最後の一つ、
来島海峡第1大橋。
(長さ 960m)

(来島海峡大橋 アンカレジ 4A 付近にて)

マンホールも橋。

(大島・吉海町内にて)

大島大橋
(長さ 903m)
疲れがたまってくると、
この橋の高さが憎らしくなってくる。

(大島・宮窪町内にて)

伯方橋
(長さ 325m)

(大島大橋 アンカレジ 4A 付近にて)

伯方町に突入。
伯方と言えば、塩が有名。
標識の絵の中にも、
ばっちり「塩」の文字。

(伯方橋 1A 付近にて)

ちょっと休憩。
伯方の塩アイスは、
なかなかおいしかった。

(道の駅「伯方S・Cパーク」にて)

伯方町は
あっという間に通り抜け、
大三島橋へ。

(大三島橋 5P 付近にて)

次は、上浦町。

さて、「しまなみ海道」の正体は、
「本州四国連絡橋 尾道−今治ルート」
(西瀬戸自動車道)
であるのだが、
ここを見ている皆さんは、
さっきから写真の中に
ほとんど車が写ってない事に
気が付いているだろうか?

自転車で走る立場からすれば
嬉しいけれども、
これじゃ、
本州四国連絡橋公団は
赤字になって当然だ…

(大三島橋 3A 付近にて)

海沿いサイクリング。
遠くに多々羅大橋が見えてきた。
日陰がないので、とても暑い。
サイクリングするなら、
もうちょっと涼しい時期の方が
よかったな…
一歩間違えば、熱中症になりそうだ。

(大三島・上浦町内にて)

こちらのマンホールも、橋。

(大三島・上浦町内にて)

「ひょうたん島」って、
本当にあるとは知らなかった。
しかも、小さいのに、
愛媛県と広島県にまたがっている。

(道の駅「多々羅しまなみ公園」にて)

世界最長の斜張橋
(長さ 1480m 中央支間長 890m)、
多々羅大橋

(道の駅「多々羅しまなみ公園」より)

ケーブルの表面に作られている
たくさんの小さなくぼみは、
ゴルフボールの表面に
付いているものと同じ意味を持つ。
強風に耐える工夫。

(多々羅大橋にて)

塔の高さは、226m。
下から見上げると迫力がある。

(多々羅大橋にて)

多々羅大橋を渡れば、生口島。
愛媛県から広島県へ。

(多々羅大橋 1A 付近にて)

生口島と因島を結ぶ
生口橋が見えてきた。
…で、因島に渡る前なのに、
因島市に突入。

(生口橋 生口島側入口付近にて)

生口橋 (長さ 790m)。
完成当時は、世界一の斜張橋。

(生口橋 4P 付近にて)

自転車で渡る最後の橋、
因島大橋 (長さ 1,339m)。
中央支間長 770m で、完成当時は日本最長のつり橋。
2階建になっていて、
歩行者・自転車は下を通る。
日陰がとっても嬉しい(笑)

(因島大橋 アンカレジ 4A 付近にて)

「大規模自転車道 向島休憩所」で、
ちょっと休憩。
振り返れば、因島大橋。
休憩所と思いきや、
地元のおじさんが占領して
宴会をしていた -_-;)

(向島町 大規模自転車道 向島休憩所 より)

対岸は本州。
尾道大橋・新尾道大橋
交通量が多くて道路が狭いことから
自転車で渡らない方が良い。
素直に、ここは渡船で渡る。

(尾道渡船 向島側乗り場にて)

たった1日で、ひどい日焼け。
多量の汗 (推定 3.5リットル) のため、
日焼け止めは全く役立たず。
炎天下 80km サイクリングの、
痛いおみやげ(?)

(尾道ロイヤルホテル 客室にて)

←前:今治 目次 →次:尾道


Wrote : 14 Sep 2003
Reviced : 4 Jan 2012
webmaster@tsukimi-kai.org

Counter
Copyright © 2003 Y. Yuuki. All rights reserved.