撮影:2005年12月
←前: 鳥取→出雲 | 目次 | →次: 門司→九重 |
宿泊 |
|
和室でのんびり。
|
|
客室の窓から。
|
|
雪が降り、
|
|
外観。
|
|
奇岩が続く
|
|
|
|
出雲市街 |
|
出雲ドーム。
|
|
出雲市駅の駅レンタカーは、
|
|
|
|
山陰本線 その4 (出雲市→幡生→下関) |
|
再び山陰本線。
|
|
山陰本線的風景。
|
|
昨日の風車は
|
|
トンネルを抜けると
波打ち際には
|
|
一面真っ白。
|
|
時折のぞく
|
|
まじ?
|
|
「何だろう?」と思って
|
|
こちらもまた
|
|
ワンマン運転。
|
|
「そろそろお昼ごはん」と、
乗換え時間のある益田駅で
|
|
次も(もちろん)ワンマン列車。
山陰本線、いくら何でも
|
|
ドアの開き方が
|
|
運転士さんが、
|
|
国鉄が民営化されて
|
|
定刻通り、
|
|
関門汽船 |
|
確かに作りすぎ(笑
|
|
問題の「64人団体券」は、
|
|
門司港の夜景 |
|
門司港レトロ展望室から見た
|
|
門司港駅方面。
|
|
旧門司三井倶楽部。
|
|
旧大阪商船門司支店。
|
|
今の商船三井。
|
|
門司港駅。
|
|
みどりの窓口。
|
|
古いものがあちこちに残る中、
|
|
普通に1人券を買って
|
|
かわいらしい
|
|
朝の下関 |
|
朝焼けの 関門海峡。
|
|
今日も
|
|
山陽道基点。
今回私は、
|
|
亀山八幡宮には、
|
|
世界最大のふく (ふぐ) の像。
|
|
ちなみに、
|
|
日清講和記念館。
|
|
こちらは赤間神宮。
|
|
安徳天皇陵。
|
|
平家一門のお墓がある他に、
|
|
菊の御紋。
|
|
竜宮造りの
|
|
参道が、
|
|
海から見る
|
|
1185年
|
|
旧秋田商会ビル。
|
|
内部を見学できる。
|
|
秋田商会(商社・海運)の
|
|
外は平成、
|
|
住宅部分。
|
|
チクタク、チクタク、
|
|
現在、1階は、
|
|
秋田商会の隣は、
|
|
1900年に建てられた、
|
|
普通に使われる一方で、
|
|
ギャラリーも公開中。
|
|
中庭を見学。
|
|
かわいい。
|
|
宿泊 |
|
お世話になった、
|
|
広かった。
|
|
再び関門汽船 |
|
操舵室。
|
|
海は荒れ模様。
|
|
"Safety is not just a slogan,
|
|
門司港駅周辺 |
|
門司港駅に残る、
|
|
下に降りてみた。
|
|
門司港駅の隣、
|
|
九州鉄道の起点。
|
|
じも?
|
|
廃車までに
|
|
戦前の車両。
|
|
内装が木の車両、
|
|
数年前までは
|
|
ボンネットタイプも
|
|
中は普通。
|
|
昼は座席、
|
|
夜は寝台。
|
|
電車3段寝台も
|
|
ブルートレインも
|
|
そういえば、
|
|
鉄道は
東京→大阪の移動で、
詳しい条件を聞かないと
|
|
今は人要らず。
|
|
九州鉄道本社
|
|
今でも
|
|
畳の座席。
|
|
おじさん、
|
|
栄町銀天街のお店、
|
|
中はレトロ。
|
|
ジリジリジリと
|
|
うに丼セット、1400円。
|
|
お店の外観。
|
|
写真を撮っていたら
|
|
貨物線廃止。
|
|
古い建物の1階に、
|
←前: 鳥取→出雲 | 目次 | →次: 門司→九重 |
Copyright © 2006 Y. Yuuki. All rights reserved.